![]() |
|
![]() |
デーモンシステムとは従来の歯に大きな力(500gm)をかけて動かす治療法と違い、最小限の力(10gm)と筋肉の働きにより歯と骨を動かしていく最新の治療法です。
|
![]() |
|
![]() |
デーモンシステムとは従来の歯に大きな力(500gm)をかけて動かす治療法と違い、最小限の力(10gm)と筋肉の働きにより歯と骨を動かしていく最新の治療法です。
|
【特徴】
- ○優しい力で歯を動かすため治療時のワイヤー痛が少なくなります。
- ○ワイヤーの効果が持続するため通院回数が少なくて済み結果的に早く治療が終わります。
- ○歯周組織が健康に保たれる。
- ○抜歯の必要性が減少します。
- ○装置の清掃性が高く、歯や歯肉を清潔に維持できます。
- ○お子さまから大人まで幅広く適応します。
「歯列矯正に必要とされる最適な力のレベルは歯根膜において血管を完全に閉鎖せず細胞活性を刺激するに足る強さでなければならない。」と研究により証明されています。
デーモンシステムのパッシブセルフライゲーションブラケットはこの定義を忠実に具現化した治療装置と言えます。
例えば、従来の矯正治療では犬歯を移動させると側切歯や第一小臼歯が移動してしまう傾向にありました。
デーモンシステムでは犬歯の移動が隣接歯に影響を及ぼすことがありません。
これはデーモンの特徴であるスライディングメカニクスの働きによるもので、強固にワイヤーとブラケットを結ばない構造と弱い力のかけ方のため摩擦や痛みが減少しワイヤーの上を歯が骨と共にスムーズに移動するためなのです。
また、臼歯部においては歯列が広がるため、歯の間のスペースが確保され抜歯の必要性も少なくさせることができます。
ブラケットは従来の装置よりもコンパクトに作られており、金属部分を目立ちにくくしたDEMON3も開発されています。
【デーモンシステムによる歯の動きの一例】 |
||
![]() □ 術 前 □ |
![]() □ 治療開始から一ヵ月後 □ |
![]() □ 治療開始から一年後 □ |
![]() □ 術 前 □ |
![]() □ 術 後 □ |
【治療例】 |
|
![]() □ 治療前 □ |
![]() □ 治療後 □ |
![]() □ 治療前 □ |
![]() □ 治療後 □ |