現在ご覧のブログページについて、最新記事は新しくFacebookから情報を発信しておりますので、どうぞ「こちら」からご覧くださいませ。
column.17 | 2009.12.28 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
チーム明日葉 発進!!! | |||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
※画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 | |||||||||||||||||||||||
こんにちはDr望月です 久々のコラムです。 今回は私が今、大いにはまっているフットサルについてお話したいと思います。
現在では世界大会も開かれるスポーツとして広まっていますが つい「監督ならいいですよ!」と、お返事してしまったんです・・・ でも自宅へ帰ってから 中学以来サッカーボールからとんと離れているし、 そもそも40過ぎのおっさんが若者たちとまともに走れるわけがない。 これは何かの嫌がらせか、罰ゲームなのか・・・!? いろんな思いを巡らせながら 公園での初練習に恐る恐る参加したんですが、 気がついたらおもしろくなってしまい、年甲斐もなくみんなと一緒にボールを追っかけていました。 練習に通うようになって、少しずつですが息が続くようになり、熱が入って両足肉離れも経験させていただき、打ち身・ねんざはお手の物になっております。 サッカー経験者を中心にスタートした「チーム明日葉」も当初はたったの6名でしたが 半年が過ぎて部員はなんと17名にも増え、現在では女性だけで大会エントリーできるくらいになってきています。 そんなチームの目標はひとつ「フットサル大会優勝」 ネットなどでフリーにエントリーできる大会に参加してみましたが、 今までの戦績は2大会出場して1勝…7敗 そもそも、チームのモットーは“みんなで楽しく和気あいあいとスポーツを楽しむ”ですが いざ大会に参加すると、善戦しているんですがあと少しのところで負けてしまう惜しい試合が多いのです。(私が足を引っ張っているとは思いますが・・・) 試合ともなればもちろん相手も勝つ気まんまんで挑んでくるわけですから 楽しさ優先で練習している我々が、おいそれと勝たせてもらえるわけがございません。 私自身も含め、そろそろ厳しいところもメンバーに要求していかないといかんかとは思っておりますが、 監督として、普段深夜まで働いて眠いところを早起きして練習する彼らに、忙しい中、時間を割いて来てくれて男性に負けるとも劣らずのガッツでボールを追いかける彼女たちを見ているだけで熱い気持ちにさせられます。 そんな彼らに勝利の美酒を味わってほしいと常に心から願っております。 私個人としては、とにかく世代を超えた仲間たちとスポーツを通じて交流できることは本当に幸せなことだなぁと痛感しています。 チーム明日葉はこれからもメンバーを増やし練習を重ねて、強くなっていくと思いますが、こんな成長過程のチームと練習試合をしてみたいと思われた奇特なチーム様がいらっしゃいましたら、
|